
今度初デートなんだけど緊張して吐きそう…。緊張をほぐす方法はないかしら?
初デートは誰でも緊張してしまうものです。
緊張しすぎると吐きそうになり、「デートに行きたくない」とまで考えてしまいますよね。
せっかくの初デートなので、できるだけ落ち着いて会いたいと思う人は多いでしょう。
この記事では
- 初デートで緊張して吐きそうになる原因
- 初デートで緊張しないためにできること
- 緊張する女性を可愛いと思う男性が多い件
について書いています。


初デートで緊張して吐きそうになる原因は?
初デートで緊張して吐きそうになる原因はなんでしょうか?
大きく分けると3つになります。
- 男性との会話に慣れていない
- 嫌われたらどうしようという不安
- 良い印象を与えなきゃいけないプレッシャー
男性との会話に慣れていない
初デートで緊張して吐きそうになる原因は、男性との会話にあまり慣れていないことが1つです。
男性とあまり会話していないと何を話したらいいかわからくなりますよね。
でも、男性の会話に慣れていないことは悪いことではありません。
逆に慣れていない方がいいという男性もいます。
初々しさやピュアな一面があなたの魅力の一つなので、うまく話せなかったらどうしようと考えなくて大丈夫です。
後半で事前に準備できる方法を書いていますので、ご覧くださいね。
嫌われたらどうしようという不安
初デートで緊張して吐きそうになるのは、相手に嫌われたらどうしようという不安から来ているものもあります。
初デートは相手に自分の印象づける1番のイベントですよね。
そんな時にもしヘマをして嫌われてしまったらどうしよう…そう思うと緊張が止まらなくなります。
初デートまで辿り着けたってことは、相手もそれなりにあなたに関心があるはずです。
緊張でヘマをしたぐらいで嫌いになるような人は、そもそも縁がなかったと割り切ることが大切です。



そこで萎縮してしまって、本来のあなたの魅力が出せないことの方がよっぽどマイナスですよ!
良い印象を与えなきゃいけないプレッシャー
初デートで緊張して吐きそうになるのは、良い印象を与えなきゃいけないプレッシャーも原因です。
自分をよく見せようとするのは悪いことではありませんが、背伸びしすぎるのは要注意です。



私の経験上、素の自分をおさえて付き合えたとしても100%うまくいきません。
偽りではなく、素の自分を見せられるようになることが大切です。


初デートで緊張しないためにできること
初デートで緊張しないためにできることは、実は複数あります。
事前にできるもの・当日にできるものがあるのでぜひ実践してみましょう。
- 電話で話しておく
- 話題を考えておく
- 沈黙になったときの対策をしておく
- 話しやすいお店を選んでおく
- 当日のスケジュールを頭に入れ込む
- 緊張していることを相手に素直に伝える
電話で話しておく
初デートで緊張してしまうのを防ぐには、事前に相手と電話で話しておくのが手っ取り早いです。
特にマッチングアプリで知り合って初デートで初めて会う人は、電話しておいて損はないですよ。
顔も声もきちんと知らない相手より、相手の雰囲気を知っていれば当日緊張はかなりほぐれます。



私も夫との初デートの前日に電話しました!
そのおかげですごくリラックスできましたよ。
>>>【体験談】マッチングアプリでは付き合うまでに何回会う?付き合う決め手と会うペース
すでに知っている人でも、短時間でいいので電話しておくといいですよ。
話題を考えておく
初デートで緊張しないためには、話題をいくつか考えておきましょう。
緊張すると何話していいかわからず頭が真っ白になって、変なことを口走って失敗することがあります。
相手に聞いておきたいことや共通の趣味の話など、これを話せば盛り上がる!っていう話題をピックアップしておくのです。



いくつかピックアップしていればネタ切れしにくいので安心です。
沈黙になったときの対策をしておく
初デートで緊張しないためには、沈黙になってしまった際の対策をしておきましょう。
沈黙になるとお互いとても気まずくなってしまうことが多いからです。



沈黙が心地いいと感じるならそれが一番いいですが、初対面でそういう人に会うのはちょっと難しいですよね。
例えば沈黙になったら
- 一旦トイレに行く
- 相手に質問を投げる
- 店のメニューやデート場所について話す
一旦トイレに行くのは、その間にお店のご飯が運ばれてきたら話のネタができるし、
トイレ行っている間に自分も相手も話題ネタを探せるからです。
探せばたくさん沈黙をつぶす方法はあります。
話しやすいお店を選んでおく
初デートで緊張しないためには、話しやすいお店を選んでおくのも重要です。
周りが気になったり落ち着かず、思いっきり話せませんので初デートには向きません。
隣の席との間隔が近かったり、カウンターと厨房の距離が近すぎるお店は避けた方がいいでしょう。



顔を見て話すのが恥ずかしければ、カウンターやL字型のソファのお店をさがしておくといいですよ。
当日のスケジュールを頭に入れ込む
当日のスケジュールを頭に入れておくのも、緊張しないための方法の1つです。
スケジュールを把握していないと、相手とのコミュニケーションがうまくとれません。
スケジュールを知っておけば次に行く場所やお店の話題に切り替えることができます。
緊張していると素直に伝える
緊張していることを素直に相手に伝えるのが、当日できる最大の緊張をほぐす方法です。
緊張していることを相手に伝えれば、相手はあなたにペースを合わせてくれるでしょう。
もしかしたら、相手もあなたと同じくらい緊張しているかもしれません。
お互いに自分だけじゃないんだとわかれば、リラックスできますよね。



無理しないで素直に伝えることが大切です。
素直に伝えることで、相手からも信頼されやすいですよ。
初デートで緊張している女性をかわいいと思う男性は多い
初デートで緊張することは悪いことではありません。
実は緊張する女性を男性は可愛いと思ってくれることが大半です。
事前にできる対策や深呼吸をして自分を落ち着かせてもダメなら、無理に止めようとしなくていいのです。
初デートで緊張して吐きそうでも始まればなんてことない!事前準備が大切
初デートで緊張して吐きそうになるのは
- 男性との会話に慣れていない
- 嫌われたらどうしようという不安
- 良い印象を与えなきゃというプレッシャー
この3つが主な原因です。
緊張をほぐす方法は
- 電話で話しておく
- 話題を考えておく
- 沈黙になったときの対策をしておく
- 話しやすいお店を選んでおく
- 当日のスケジュールを頭に入れ込む
- 緊張していることを相手に素直に伝える
これを片っ端から試しせば、きっと緊張はほぐれるでしょう。
ですが緊張がいい刺激となってデートは楽しくなるし、初々しさも最初ならではの楽しい時間です。
初回のデートが楽しければ2回目のデートを取り付けましょう!
>>マッチングアプリで2回目のデートまでとデート後のLINEはどうする?



緊張もデートを楽しめる要因だったりします♪ドキドキする気持ちも大切にしてくださいね!