
マッチングアプリで出会い探してるけどうまくいかない。
疲れたし、もう退会してしまおうかなぁ。
マッチングアプリは親交を深めるまでのやりとりがめんどうだったり、デートしてもつまんなかったり、疲れちゃうことがありますよね。
なかなかうまくいかないと「もう退会してしまおうかな」と考えることはあると思います。
でも、わざわざ退会する手間をかけてまで、出会いのチャンスを逃すようなことはしないでください。
マッチングアプリは退会せずに残しておくと、思ってもみないタイミングで出会いがあったりしますよ!
なぜなら、私がそうだったからです。
私はアプリに疲れた時でも退会しなかったおかげで夫と出会え結婚することができたのです。
この記事を読めばあなたもマッチングアプリを続けるモチベーションが上がり、新たな出会いが見つかるでしょう。



この記事は、私がマッチングアプリで夫と出会った体験談をご紹介しています!


マッチングアプリに疲れたとしても退会しない方がいい理由は、チャンスを逃すから
マッチングアプリを退会してスッキリしたくなる気持ちは、痛いほどわかります。
疲れた時に、「一度離れてみる」という選択肢は、決して間違ってはいません。
ただ、「退会」をするのはおすすめしません。
なぜなら、退会手続きをする=再開する可能性が格段に低くなるから。
アプリに登録すると、自分のプロフィールや情報が一気に消えます。
また一から文章を考えたり、入力したりするとなると、再入会するハードルが高くなってしまうんです。
それは、出会いのチャンスをたくさん逃してしまうということ。
マッチングアプリが疲れたと感じるのは、
- やりとりがめんどくさい
- 良い人に出会えない
- 興味のない相手とのデートが嫌だ
こういう感情が芽生えてしまうからだと思います。
やりとりしたり、デートしたりするアクションは、自分が止めてしまえばいいのです。
女性はアプリのほとんどが利用無料なはずですから、止めても損はしませんよね。
私がおすすめするのは気が向いたときにログインしてチェックする、ゆるいやり方です。
アプリで異性とやりとりしなくても、ログインをおすすめする理由
マッチングアプリに疲れたら、一度おやすみするのもアリです。
その間に、自分磨きや婚活ノートでモチベーションを上げたり、違う婚活場に挑戦したりしてもイイと思います。
でも出会いはタイミングが命。
少しでも出会いのチャンスを逃したくない人は、気が向いたときにログインしてチェックしましょう。
おすすめする理由は3つあります。
- もらった”いいね”を見返すと見逃してた人がいるかもしれない
- 新規入会者にいい人がいるかもしれない
- 以前気になっていた人から連絡があるかもしれない
もらった”いいね”を見返すと、見逃していた人がいるかもしれない【体験談】
実は、私が彼と出会ったパターンはこれでした。
アプリをやっても私が恋愛対象として見れなかったり、いいなと思った人からはフェードアウトされたり、全然上手くいっていませんでした。
良い感じになったと思ったらまた0に戻る・・・
そんな婚活に疲れ、「アプリ退会しようかな」と思っていた頃です。
当時一番利用していたペアーズ(pairs)
それが彼でした。
外見こそタイプとは違っていましたが、特にここが無理という部分がなかったので、私からもいいねを返してマッチング成立。
そこからやりとりが始まり、思いのほか意気投合し、交際がスタートしたのです。
そのあと、以前マッチングアプリを私にお勧めしてくれていた職場の先輩が、
「アプリは使わない間でも残しておいて、たまに見るといいよ!」と教えてくれていたのを思い出しました。
これはこういう意味だったんだなと、身をもって実感したんです。
「あの時、見返さずにスルーしたままだど、彼と出会っていなかったかも…」と思うと、本当に退会しなくて良かったと思ってます。
相手からのいいねを見返すと、実は隠れた運命の相手がいるかもしれません。
その先どうするかは後で判断すればいいので、まずは出会いを広げるためにいいねのチェックをしましょう!
ペアーズに登録して新しい出会いを見つける>>pairs
新規入会者にいい人がいるかもしれない
もう1つの理由は、新規会員にいい人がいるかもしれないからです。
累計登録会員数1000万人超のペアーズは、2018年2月から1年で300万人も増えています。
ということは、1日あたり約8200人が新規会員になっているということですよね。
それだけ、出会いを求めて登録する人が多いということです。
新規入会者は、恋活・婚活の意識が高い人が多く、マッチングした相手もまだ少ない状況。
そんな時に自分をアピールできれば、相手の印象にも残りやすいんです。
今後もしかしたら人気会員になるであろう相手だって、新規のうちなら競争率だって低いです。
そのため、新規入会者をこまめにチェックしてみると、出会いのチャンスが広がります。
以前気になっていた人から連絡があるかもしれない
以前やりとりしていた人から久々に連絡がきたり、自分が”いいね”した人と遅れてマッチングすることがあります。
相手も同じようにアプリからしばらく離れて久しぶりに再開した人、アプリを複数やっていて連絡に時間がかかっている人さまざまいるでしょう。
意外な出会いが待っている可能性は十分にあります。
退会してしまうと過去のメッセージ履歴は消えてしまいますので、これも大きなチャンスを逃す一つの要因です!


マッチングアプリに疲れたら利用するアプリを変えてみるのも手
いま使っているマッチングアプリで疲れるのは、なかなかいい出会いがないからだと思います。
人によって会う合わないのマッチングアプリがあるので、新しいアプリを利用してみてはいかがでしょうか。
私はどこよりも会員数NO.1のペアーズから始めるべきだと思っています。
なぜなら会員数が多い=出会いが多い=素敵な男性と会いやすいからです。



実際に私もペアーズで出会い結婚したからこその意見です。
\たった3分で簡単登録!女性は登録無料/
もしペアーズをすでに使っていてほかのアプリが試したい方はアプリのおすすめ記事をご覧ください。
マッチングアプリに疲れても、退会せずにログインしてチェックが大事
マッチングアプリは退会すると、再入会の手続きが面倒になり再開する可能性が低くなる=出会いのチャンスを逃す。
これが、退会をしない方がいい理由です。
退会せずにログインしてチェックだけでもおすすめする理由は、
- “いいね”を見返すと見逃してた人がいるかもしれない
- 新規入会者にいい人がいるかもしれない
- 以前気になってた人から連絡がくるかもしれない
この3つです。
退会して自ら出会いのチャンスを逃すようなことはせず、ほどよく休んでゆるく活用しましょう。
出会いは予想外なところから始まることは本当にありますよ!



アプリを退会するときは、恋人ができたとき!2人で一緒に退会しよう♬
\たった3分で簡単登録!女性は登録無料/

