
マッチングアプリで初めて会うことになった。
ランチに誘われたんだけど、昼でもいい?
お店の決め方ってどうする?
マッチングアプリで初デートするとき、お店決めは迷いますよね。
初デートでは、ディナーよりもランチの方がいいです。
ポイントをおさえれば、成功するランチデートのお店がわかります。
この記事では
- マッチングアプリで初デートにランチがおすすめな理由
- ランチデートするときのお店の決め方
- お店決めで気をつけること
- 彼からの「何食べたい?」に対する回答例
について書いています。


マッチングアプリで初デートではランチがおすすめな理由
マッチングアプリで初デートするなら、ディナーよりもランチの方がいいです。
それには3つの理由があります。
- 短時間で解散できる
- ディナーに比べ値段が安い
- 危ない目に合いにくい
短時間で解散できる
ランチデートの魅力は、短時間で解散できることです。
「なんでせっかく会ったのに短時間で会う方がいいの?」と思うかもしれませんが
マッチングアプリでは、いざデートしたら思ってたより自分と合わなかったってことがよくあるからです。
ディナーは、短くても2時間ぐらいはかかりますよね。
それに比べてランチは、内容によっては1時間~1時間半でお店を出ることが可能です。
合わない相手だったらそのまま解散できるし、気に入ったらカフェに誘うこともできます。



スケジュールの融通がつけやすいのがランチのいいところです。
ディナーに比べ値段が安い
ランチデートは、値段が安くすむのもメリットです。
ディナーだと一人あたり3000円~5000円はしますがランチは1000円~2000円ですみます。
これも上と同様に、会ってみて合わなかったときに「5000円も使ったのに!」と後悔することを避けられます。
危ない目に合いにくい
女性にとって重視しなければいけないのは、安全さです。
夜のデートではその場の雰囲気にまかせてホテルに誘ってきたり、ボディタッチが多くなる男性にあたりやすいです。
ランチデートなら危ない目を避けられますし、危険を感じた時にすぐ解散できます。



初デートはランチにして様子見て、どんな人か見分けるのも大事です。


マッチングアプリでランチデートは何食べる?お店の決め方
次にマッチングアプリでランチデートするときのお店の決め方を紹介します。
お店の決め方は3つあります。
- 行ったことのあるお店から選ぶ
- 予約できるところから選ぶ
- 駅の近くから選ぶ
行ったことのあるお店から選ぶ
デートでお店を選ぶ際は自分が行ったことあるお店から選ぶ方がいいです。
知らないお店に行ってしまうと、期待外れになる可能性があるからです。
最悪、店員の態度が悪いとか料理がしょぼかったとかあるのでデートが台無しになってしまいます。
事前に念入りに口コミを見て決めればそこまでの失敗は避けられますが、
自分が雰囲気や味もわかっていて安心なお店を選んだ方が安心ですよ。
予約できるところから選ぶ
お店選びのポイントで、予約ができるかどうかもチェックが必要です。
予約できないところだと、当日お店にいって満席で入れない・1時間待ちになる可能性があります。
さらにそこで次のお店が見つからずにグダグダになってしまったなんてことも。
せっかくのデートが台無しになってしまわないように確実に入れるお店にしておきましょう!
駅の近くから選ぶ
お店の決め方が難しいときは、まずどこでデートするかを決めましょう。
そこの最寄り駅から近いお店で探すと決めやすいですよ。
駅から近いと帰宅するときも安心ですし、お店までの移動にも時間がかかりません。
ランチデートのお店決めで気を付けることは?
お店を選ぶにあたって避けるべきなポイントをおさえておきましょう。
お店選びで気を付けるべきことを紹介します。
高級なお店は選ばない
高級なお店は絶対に避けるべきです。ランチで4000円以上するところはやめましょう。
初デートでは特に、お会計問題がシビアです。
相手が払うにしろ、自分も出すにしろ初デートで背伸びするべきではありません。



慣れない雰囲気に落ち着かないし、お料理楽しめる余裕がないかも・・。
ゆっくり話せるお店にする
デートの目的は彼と話してお互いを知ることです。
そのため、ゆっくり話ができるところじゃないともったいないです。
避けるべきなのは下記の5点です。
- 店内が狭く横のテーブルとの間隔がない
- 席が少なくて厨房との距離が近い
- BGMが大きくて騒がしすぎる
- 客層の年代が自分たちと明らかに違いすぎる
- 客層が男ばかりor女ばかりで偏っている
この5点を避ければ、落ち着いて話ができるお店に近いと言えます。
ランチのお店決め「何食べたい?」と聞かれた時の回答例
マッチングアプリで男性から「何食べたい?」と聞かれることも多いでしょう。
食べたいものがハッキリとある人はそのまま伝えてOKです。(彼も助かる!)
聞かれたときにどう答えたらいいかわからない方のために、回答例を紹介します。
- 選択肢を2-3つあげる
- 食べたくないものを伝える
- 行きたいお店を伝える
ジャンルの選択肢を2-3つあげる
自分が好きなジャンルや無難なジャンルから、候補を2-3つ選んで彼に投げてみましょう。
そうすれば彼も、選択肢が絞られて選ぶのがラクになります。
パスタか和食が好きだから、その2つのどっちかだと嬉しいな♬
こんな感じでOKです。



全部相手にまかせっきりにするわけでもなく、程よい頼り方で印象も◎ですよ♬
食べたくないものを伝える
逆にあなたが食べたくない・嫌いなものを伝えるのもいいでしょう。
彼がもし選んだお店が食べられないものばかりだと大変ですし、彼も落ち込んでしまうかも。
お刺身が苦手だから海鮮が出てこないところがいいかな!
これを伝えるだけで彼の失敗がなくなるし、ジャンルも絞ることができますよ。
行きたいお店を伝える
食べたいものがハッキリとしない場合は、気になっていたお店を伝えてみましょう!
ジャンルを飛び越えてお店まで決められるのでスムーズです。
ただし彼の好みがあるので、回答例としては以下のような感じがおすすめです。
この間インスタでここ(お店)のナポリタンがすごく美味しそうで食べたくなった!
だからパスタ食べられるお店がいいな♬
こう言えば、彼もお店が好みならここに行こう!となるでしょうし、気に入らなければ別のパスタのお店を探せます。
ランチデートする相手を探すなら登録すべきマッチングアプリ
ペアーズ(Pairs)


累計登録会員数 | 1500万人以上 |
年齢層 | 30~40代 |
料金 | 女性は完全無料 |
目的 | 婚活・恋活 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
マッチングアプリでデートにいくまでの相手が見つからない人はペアーズには登録しておくべきです。
マッチングアプリ市場で会員数NO.1のペアーズは出会える可能性がグッと上がります。
女性は無料で利用できるので、他のマッチングアプリと同時進行で使ってもOKです。
3分で登録できる女性無料のペアーズで出会いを探す>>>pairs



私の体験談を含めたペアーズの口コミは↓の記事をぜひ読んでくださいね♬
マッチングアプリでランチのお店決めは、ポイントをおさえて彼に投げよう
マッチングアプリで初デートするならランチがおすすめです。
ランチなら気が合えば延長・合わなければ解散ができるからです。
さらにディナーよりも低価格でデートができますし、女性は特に危ない目に合いにくいのでいいことばかり。
お店の決め方・お店決めで気を付けることを参考に候補をだし、彼に投げてみましょう。
そうすれば彼も決めやすいですし、お互い好みのお店決めができます。



ランチデートが盛り上がれば、その後にカフェに行って仲を深めて次のデートの約束をとりつけましょう!

