「気になる彼に、自分の気持ちがバレちゃったかも。」
「好きバレした後の彼の態度が変わってしまった。」
そんなお悩みを持っていませんか?
ふとした時に、自分の気持ちが相手にバレてしまうことはありますよね。
自分に好意がある女性に対して、男性はどう思いどんな態度をとるのか気になると思います。
好意に気づいている男性の態度は、あなたが恋愛対象かそうでないかによって変わってきます。
この記事では、
- 自分に好意があるとわかった男性がとる行動・態度
- 自分に好意があるとわかった男性に対して、あなたがとるべき行動
について書いています。
あなたの気になる彼の態度が当てはまっていないかチェックしてみてくださいね。
自分に好意があるとわかったら男性はどう変わるの?

自分に好意があるとわかった男性は、どのような行動・態度をとるのでしょうか?
それは、男性にとってあなたが恋愛対象かどうかでガラリと変わってきます。
あくまでもそうなる男性が多いだけなので、最終的には彼の気持ちを直接確かめる必要があります。
まだそこまで心の準備ができていないけど、彼がどう思ってるか気になる!という方は、
その彼が、どっちに当てはまっているかここからチェックしてみてくださいね。
あなたが恋愛対象だった場合
あなたが恋愛対象だった場合で、自分に好意があるとわかった時の男性の心理を紹介します。
恋愛対象だった場合は、あなたを彼女にしたいと思う男性が多いはずです。
ここから紹介する行動が目立ってきたときは、脈ありな可能性が高いですよ。
男性からも誘ってくるようになる
「この子は俺に気があるな」と感じたら、もっと確信を持つためにあなたを積極的に誘ってくるでしょう。
男性は「絶対にいける!」と確信しないと告白しない方が多いです。
そこで、たくさん誘ってあなたの反応を見て確かめていることでしょう。
前よりも誘ってくるようになったな…と感じたら、あなたの好意に気づいている可能性があります。
恋愛話が多くなる
あなたに告白しやすくするため・告白されやすくするための雰囲気づくりのため、恋愛話をするようになります。
今まではほとんど恋愛話していなかったのに、急に「好きな人いるの?」とか聞いてきたらこの傾向が強いです。
恋愛話をすることによって相手に自分を異性として意識させることができます。
あなたの恋愛遍歴をたくさん聞いてきていませんか?
照れるようになる
あなたを女性として意識するようになったら、いままでよりも照れた表情を見せるようになるでしょう。
些細な事、例えば「髪型変えた?似合ってるじゃん!」と友達でもいうような発言に照れていたら、彼もあなたを女性として意識しているかも。
顔が赤くなったり、口角が上がりっぱなしだったりする場合は恋愛対象として見られていることでしょう。
よく目が合うようになる
誰しも気になる人って、その場にいたら目で追ってしまいませんか?
男性もそうなる人は多いはずです。
今までは自分が彼を一方的に見ていたのに、彼からも目線がよく合うようになったら意識している可能性は高いでしょう。
あなたが恋愛対象外だった場合
次に、あなたが「恋愛対象外だった場合」の男性がとる行動を紹介します。
恋愛対象外だった場合は、彼はあなたをこれ以上その気にさせないようにするでしょう。
目が合わなくなる・避けられる(例外あり)
あなたが恋愛対象外なら、以前より目が合わなくなる・避けられる可能性がとっても高いです。
会話していても目を逸らされたり、仲間との集まりに欠席したり、あなたと交流するタイミングが減ってきていませんか?
これは彼が、「俺はその気はないぞ」「これ以上期待させてはダメだ」と感じているのでしょう。

ただし、奥手男子の場合、あなたに気が合っても恥ずかしくて目が合わせられない人がいます。
一概にすべての男性がそうだとは言えませんが、避けられている場合は脈ナシでしょう。
あなたのことをタイプじゃないと思わせる発言をする
わざと他の女の子を可愛いと褒めたり、あなたとは全く違った人がタイプだと発言していませんか?
そうすることで「君はタイプじゃないよ」と遠回しにお断りしているのかもしれません。
別の人を紹介しようとしてくる
あなたが頼んでもいないのに「俺の友達にいいやつがいてさ!紹介するよ」などと
別の男性を紹介してこようとしてくる場合は脈はないでしょう。
別の男性を勧めることで、俺のことを諦めてほしいという気持ちが込められています。
「友達」を強調してくる・女扱いしない
あからさまに「俺ら友達だもんなっ!」なんて言ってくる男性は少ないと思いますが、遠回しに強調してくるときがあります。
例えば、「友達からの紹介なら安心だから、誰か紹介して」などと言ってきた場合です。
また、あなたが一人で帰ろうとしても送ってくれなかったり重い荷物を平気で持たせるなど、女性として見られていない行動の1つでしょう。
好意があるとわかった男性に対するあなたがとるべき行動は?


自分に気持ちが彼に知られてしまったら、私はどう振る舞えばいいかな?と悩む方へ。
ここからは好きバレしてしまった後のあなたがとるべき行動を紹介します。
いつも通りの態度で、でも今までよりも控えめにすること
一番に大事なのは、急に大きく態度を変えないことです。
あくまでも、いつも通りに接してください。
例えば今まで挨拶していたのに、それを急にやめてしまうようなことはNGです。
なぜなら、そんな態度だと相手が「どっちなんだ?」と混乱し、どうしたらいいかわからなくなって余計にギクシャクしてしまうからです。
今まで積極的にアプローチしていた人は、少し控えめになりましょう。
彼の気持ちが追い付いていないかもしれないからです。
そして仮にあなたが恋愛対象外だった場合、自分に気があるとわかった途端に、あなたのことを極端に嫌になることも可能性は高いです。
興味ない相手から好意を寄せられて、グイグイ来られたら引いてしまいませんか?それと同じです。
避けるようなことはせず、態度は変えないけどちょっと引くのがベストです。
好きバレしてようが堂々とする
彼にあなたの気持ちがバレてしまったからといって、無理に隠すようなこともおすすめしません。
なぜなら、「好きバレ」はある意味チャンスだからです。
冒頭にも言いましたが、男性はいけると思った相手に告白する人が多いですし、自分に気がある子を急に意識することもあるからです。
例えば、彼と仲いい男友達から「あいつのこと好きなの?」と聞かれて「好きじゃない」と答えると、きっとうまくいきません。
もし彼もあなたに気が合って、その男友達にあなたのことを相談したとき「あの子は好きじゃないらしい」と告げ口されたら、彼が告白する勇気をなくしちゃうかもしれません。
男性が女性からの好意に気づく瞬間はいつ?好意に気づいてほしいとき
相手に自分の気持ちを気づかせて、意識させると恋愛がいい方向にいくことがあります。
好意に気づいてほしいときはどうしたらよいのでしょうか。
男性が、女性からの好意に気づく瞬間を紹介します。
名前をよく呼んで質問する
相手の名前をよく呼ぶことで、距離がグッと縮んであなたを女性として意識してもらいましょう。
「○○くんは、どこで飲むことが多いの?」
「○○くんのそういうところ意外でいいよね!」
こういった感じで名前を呼ぶことで、男性は「自分のことをちゃんと見てくれてるんだ」と感じます。
リアクションをはっきりする
嬉しい時は「うれしい!」と満面の笑みを、驚いたときは「え!!そうなの?!」と表情を見せましょう。
感情をストレートに表すことで、あなたに興味がありますよとアピールできます。
褒めることもめちゃくちゃ効果がありますので、恥ずかしがらずに男性を褒めましょう。
目が合ったら、自然に口角をあげる・話しかける
気になる男性は自然に目で追っちゃうものですが、目が合ってそらすと「俺のこと嫌い?」と勘違いされる場合があります。
そんな時は口角をあげて微笑み、「ねえねえこれさぁ~」と何事もなかったかのように話しかけます。
このさりげなさが男性をドキドキさせるマジックです。
自分に好意があるとわかったら男性は態度が変わる。最後は直接気持ちを伝えよう


自分に好意があるとわかった男性は、態度をみれば大体わかります。
ほとんどの男性は、あなたを恋愛対象とみていれば積極的に誘ってきますし、逆に恋愛対象外ならば避けてきます。
ただし、世の中の男性がすべてそうとは限りません。
やはり最後は、きちんと相手の気持ちを確かめるべきなのです。
相手もその気がありそうな態度をとっているのに、なかなか進まない場合はあなたから告白してみるのもアリです。
「告白してこない男性に見切りをつけるタイミングはいつ?」の記事も参考になると思うので、ご覧ください。