
はぁ。もう気づけば32歳。周りは既婚者だらけ。
いまだに独身っていよいよやばいよね?
30代を過ぎたら周りの結婚ラッシュがピークを迎え始めますよね。
30歳になりたての頃は「まだ大丈夫」31歳も「まだ焦るのは早い」と思っていたら
あっという間に32歳になってしまった!って人は多いのではないでしょうか。
でも、まだ大丈夫です。ちゃんと行動すればスピード婚も夢ではありません。
しかし2~3年するとそのチャンスは一気に激減してしまうので、後悔する前にすぐ行動することが大切です。
この記事では
- 32歳独身はまだやばくない理由
- 結婚が遅い人の共通点
- 最短で結婚する方法
について書いています。


32歳で独身はいよいよやばい?30代独身はみじめではないけど早めが吉
32歳で独身はやばくありません。みじめでもありません。実際に未婚率のデータを見てみましょう。


厚生労働省のデータによると、30-34歳女性の未婚率は直近データ(2015年)で34.6%です。
単純に計算すると、日本の30-34歳女性の3人に1人は独身ということになります。
グラフを見る限り、右肩上がりで増えているので現在(2022年)はもっと多くなっている可能性が高いです。


さらに、婚姻年齢の直近データ(2019年)によると初婚妻の平均は29.6歳です。
実際にはもっと若くで結婚した人もいれば、40代・50代で初婚の人もいるはずなので
それを考慮すると32歳はこの平均値にかぎりなく近く、珍しくありません。
こちらも未婚率と同様に、少しずつ年齢が高くなっていることがわかりますね。
以上2件のデータを踏まえると、32歳で独身は特にやばいことはないと言えます。
実際に30過ぎてから婚活を始め、結婚する人はいるんです。
今はまだ大丈夫でも、2-3年後はやばいかもしれない
32歳で独身はやばくありませんが、2-3年後になってくると話は変わります。
なぜなら、婚活市場では女性の年齢は若い方が人気があるからです。
女性は同年代~少し年上の男性を求めるのに対して、男性は年下の女性を好む人が多いです。
そのため、もし仮に男性側から好意を向けられても、自分の理想とは全く違う相手になってしまいます。
実は、婚活市場において、30代後半女性の需要は決して多くはありません。一般的に、女性は自分より少し年上の男性を好む傾向にあります。同様に、男性は自分よりも年下の女性を好みます。そして、30代後半女性から見て同年代か少し年上に当たる30代後半から40代前半の男性は、結婚後に子どもを望む人が多く見られます。そのため、結婚後の出産を前提に、結婚相手には20代から30代前半の女性を希望します。
引用元:パートナーエージェント
上記に書かれているように、男性が女性の年齢を重視するのには出産も関係します。
そのため、20代後半になると、どんなに容姿がよくてもあなたが求める年齢の男性からはお断りされてしまうことがあるんです。
この事実を知らぬまま30代前半を何もせず過ごすと後悔することになります。
32歳でやばいと気づいたいま、すぐに行動することで未来を変えることができます!
30過ぎても結婚できていない女性の共通点は?
32歳独身は、決してやばくはないです。ただ、そこで安心するだけでは何も変わりません。
「いよいよやばい」と感じたのは、周りが既婚者だらけで独身が周りに少なくなってきたからではないですか?
早くに結婚した人と、あなたの違いは何でしょうか。
まずはそこを明確にし、改善できるところを見つけていきましょう。
私が考える大きな共通点は3つです。
- 女性ばかりの環境で育った
- 理想が高すぎる
- 自分から行動しない
出会いが極端に少なかった
1番に考えられる共通点は、出会いの数が極端に少ない環境で過ごしたことです。
つまり、女性ばかりの環境で育った人です。
学生の頃は女子学だったり、社会人でも女性が多い職場(アパレルなど)だったりすると、男性と接する機会は自分から作らない限りなかなかありません。
それが、早く結婚したひととの大きな違いでしょう。



私もまさに女子大卒で、当時アパレル就職だったので出会いが全くありませんでした…
あなた自身の問題ではないですが、出会いが極端に少なかったのなら出会いを増やすことが大切になってきます。
- 手厚いサポート付きのオンライン婚活>>はじめる婚活 まじめな出逢い【スマリッジ】
- 完全無料で会員数NO.1のマッチングアプリ>>pairs
スマリッジとペアーズの詳細は以下の2つの記事をご参考ください。
>>【2022年最新】スマリッジのキャンペーン・クーポン情報
>>【成功談】ペアーズ(Pairs)の本音口コミ!8年の恋愛ブランクから結婚できた理由
相手に完璧を求める
30過ぎても結婚していない人の共通点は、相手に完璧を求めてしまうのも要因です。
例えば「学歴はあるけどスポーツができないからダメ」
「顔はイケメンだけど身長が足りないからダメ」などです。
結婚相手を探すにあたって、重要なのは「ダメなところも許せる人を探す」ことです。
理想が5つあるなかで1つ足りなくてもいいや!という考えがないと、いつまで経っても相手は見つかりません。
独身であることに不安で眠れないあなたが変えるべき思考をご覧ください。
自分から行動しない
最後の共通点は、自分から行動しないことです。
20代の頃は何もしなくても男性からチヤホヤされることが多かった人ほど、この傾向があります。
「いつか誰かから声をかけてくるだろう」という気分で20代後半~30代を過ごすと危険です。



自分から行動せず、受け身を続けて気づいたら彼氏いないまま8年経っていた私です。
上でも伝えたように、男性は年齢に厳しいところがあります。
待っているだけでは時間がただ過ぎていくだけで、いまよりももっと相手探しに苦労することになります。
32歳独身がいまから最短で結婚する方法は?
32歳のいまが頑張りどきだとわかっていただけたでしょうか。
いまから行動すれば全然やばくありませんが、このままの状況が続くとやばいです。
婚活は早いに越したことはないので、できることから始めていきましょう。
次は、最短で結婚する方法についてご紹介します。
結婚に一番近い順番はこの通りです。
- 結婚相談所に入会する
- マッチングアプリに登録する
- 自ら行動し出会いを見つける
結婚相談所に入会する【無料資料請求で選べる】
最短で結婚するには、結婚相談所に入会するのが一番です。
なぜなら正真正銘の独身が結婚するために集まっている場所だからです。
マッチングアプリは効率がよく出会えるサービスですが、ときに既婚者やヤリモクが紛れ込んでいます。
結婚相談所は独身証明書の提出が義務付けられているので、お互い好意的になれば結婚への道は一番近いです。
その点お金はかかりますが、結果を早く出せるのでコスパはいいと言えます。
本気で婚活したい・とにかく早く結婚したい人は結婚相談所しか選択肢はありません。
優良な結婚相談所を厳選しました。
スマリッジ【結婚相談所とマッチングアプリのいいとこ取り】


登録料 | 6,600円(税込み) |
月額 | 9,900円(税込み) |
紹介可能人数 | 55,000人(加盟店含む) |
成婚料 | なし |
紹介人数 | 6人/月 ※オプション追加で最大8名 |
アドバイザー | 専任 |
全額保証金 | あり |
年間活動費 | 125,400円(税込み) |
公式サイト | はじめる婚活 まじめな出逢い【スマリッジ】 |
スマリッジは結婚相談所とマッチングアプリの特徴をいいとこ取りしています。
マッチングアプリの「オンラインでできる環境」と結婚相談所の「手厚いサポート」があるんです。



アプリよりもっと真剣度が高い場所で婚活したけど、結婚相談所は高すぎる・・
そんな方におすすめにおすすめなのがコスパ最強のスマリッジです。
自宅にいながら、そして専任のアドバイザーがいてメールやチャットで相談しながら婚活ができます。
さらにサービスに物足りなければ自分に必要なものだけのオプションをつけられます。
「コネクトシップ」加盟しており、他の結婚相談所会員の紹介も可能なのも魅力ポイントです。
- ・タメニー株式会社(パートナーエージェント)
- ・株式会社リクルート(ゼクシィ縁結びエージェント)
- ・エン婚活エージェント株式会社(エン婚活エージェント)
- ・株式会社シニアーライフ(マリックス)
- ・株式会社結婚情報センターNOZZE
- ・株式会社官公庁マリッジ(官公庁マリッジ)
- ・一般社団法人 日本少子化対策機構(Kマリアージュ)
- ・株式会社日本仲人連盟(NNR)
- ・一般社団法人日本結婚相談協会(JBA)
- ・株式会社全国仲人連合会(全国仲人連合会)
いますぐスマリッジに入会して真剣婚活する>>>はじめる婚活 まじめな出逢い【スマリッジ】
4/11までの登録でAmazonギフトコード5000円分が貰えるキャンペーンもやっています。
お得に使える割引もあるので【2022年最新】スマリッジのキャンペーン・クーポン情報でチェックしてください。
\4/11まで!登録で5,000円貰えるチャンス/
じっくり決めたいなら結婚相談所の一括請求【無料】


結婚相談所比較ネットでは、大手19社の資料を無料で一括請求できます。
たくさんの結婚相談所から自分に合ったものを決めたい、納得してから入会したい人は
まず資料請求してみることを強くおすすめします。
資料請求し入会した方から毎月10名に【婚活支援3万円プレゼント】キャンペーンを行っているので
気になる結婚相談所があったら入会してみるとチャンスがありますよ♬
マッチングアプリに登録する【女性は無料のもの多数】
マッチングアプリのいいところは、自分がいいなと思ったタイミングで相手とデートでき、効率がいいところです。
例えば、婚活パーティーは当日会場に行くまでにざっくりした年代・職業しかわかりませんよね。



当日会場に行って、全くいい人がいないのにお金を払うつらい経験が私もありました。(しかも年代も当初より高くなってた)
マッチングアプリはある程度メッセージで相手のことがわかってから自分のペースで進められます。
さらにほとんどのアプリは女性は無料です。
一部有料がありますがその分婚活の真剣度が高く、結婚相談所よりもずば抜けて安価です。(月2000~4000円程度)
せっかく無料なら結婚相談所と同時進行ですすめた方が、結婚確率は上がります。
デメリットはすべての男性が独身・結婚願望があるとは限らないこと、ヤリモクも一定数いることです。
そこは自分で見分け方を知れば、ある程度避けることができます。


ペアーズ(Pairs)【完全無料:圧倒的な会員数の多さ】


累計登録会員数 | 1500万人以上 |
年齢層 | 30~40代 |
料金 | 女性は完全無料 |
目的 | 婚活・恋活 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
マッチングアプリでまず登録すべきはペアーズです。
なぜなら、ペアーズはほかのマッチングアプリに比べて会員数が断トツで多いからです。
どれだけイケメンやハイスペックが多いアプリでも、会員数が少なければマッチングする確率は下がります。
会員数が多くたくさんいるなかからあなたにあった相手を探す方が、出会いは確実に増えます。



私はペアーズに登録して初めて付き合った彼と結婚しました。
マッチングアプリでも婚活は可能です!
\たった3分で簡単登録!女性は登録無料/
【3分で簡単】ペアーズの登録方法を見ながら進めば簡単です。
ユーブライド(youbride)【婚活向けアプリ】


累計会員登録数 | 200万人以上 |
年齢層 | 30~40代 |
料金 | 登録無料 月額スタンダードプラン4300円(税込) |
運営会社 | 株式会社Diverse(株式会社IBJグループ会社) |
ユーブライドは、マッチングアプリの中でも婚活真剣度が高いアプリです。
そのため女性でも本格的に利用するには有料になります。
結婚相談所にはお金が出せないけど、無料のマッチングアプリではいい出会いがなかった人はユーブライドに登録するといいでしょう。
無料のマッチングアプリより結婚願望の強い相手が見つかります。
>>>ユーブライド(youbride)に登録して真剣婚活する


女性におすすめマッチングアプリもあわせてご覧ください。
自ら行動し出会いを見つける
最後は自然に出会いを見つける方法です。
ただ待つだけではなく、自ら行動して出会いを見つけに行くことがめちゃくちゃ重要です。
まず出会いがある場所自体がわからない方は、下記の記事で記載している11選から選びましょう。


32歳独身でもまだ大丈夫。ただし、今すぐ行動しないと後悔する
32歳独身はまだやばくありません。ただし、2-3年後はどうなるかわかりません。
きっと「あの時婚活を始めていれば・・・」と後悔する人が多いでしょう。
なぜなら婚活市場において女性の年齢は一番重視されるからです。
今がいちばん若いので、今のうちから何か1つでも行動し始めないと手遅れになるかもしれません。
そのために、結婚相談所・マッチングアプリのどれかは必ず利用するべきです。
まずは無料のものからでもかまいません。ダメだったら徐々に安いモノから手をつけるのもアリです。
短期集中型なら結婚相談所が一番です。
結婚もそうですが、好きな人ができて一緒に楽しいを共有することってとても幸せです。
あなたにも1か月後には素敵な相手が見つかっているかもしれません。



8年彼氏がいなくて結婚する将来は全く見えなかった私でも結婚しました。本当にいつどこで運命の出会いがあるかはわかりませんよ♬
- 手厚いサポート付きのオンライン婚活>>はじめる婚活 まじめな出逢い【スマリッジ】
- 完全無料で会員数NO.1のマッチングアプリ>>pairs

