マッチングアプリときくと、ペアーズ(pairs) を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
ペアーズは、マッチングアプリの中で会員者数がかなり多く、その数なんと累計1500万を突破しています!
代表的なマッチングアプリになったペアーズですが、
「ペアーズって本当にいいの?評判ってどうなの?」
「ペアーズの悪い口コミも知っておきたい」
「ペアーズを実際に使った人の体験談が知りたい」
こんな悩みが出てくると思います。
特にマッチングアプリ自体を初めて使う人は、知らない相手とやりとりする事に慎重になってしまいますよね。
私は20代後半になり気づいたら8年彼氏のいない恋愛ブランクがありました。
恋愛ブランクが長すぎて婚活に苦戦していましたが、ペアーズを利用して優しくて頼りがいのある今の夫と出会うことができました。
最大で5つのマッチングアプリを併用していた私の感想を言うと、断トツでペアーズがおすすめです。
なぜなら、会員数が圧倒的に多い=出会いの数がたくさんあるからです。
恋人ができるかどうかは、出会いの数が多いに越したことはありません!
この記事では、
- ペアーズ(Pairs)で8年の恋愛ブランクから結婚した体験談
- ペアーズ(Pairs)の口コミ・評判
- ペアーズ(Pairs)の料金・他社と比較
- ペアーズ(Pairs)が向いている人・向いていない人
- ペアーズ(Pairs)を利用する前に知っておきたいQ&A
について書いています。

実際に、ペアーズを使って交際し結婚に至った私の体験談と感想をご紹介していきます!!


\たった3分で簡単登録!女性は登録無料/
ペアーズの本音口コミ!8年の恋愛ブランクから結婚できた体験談
8年間の恋愛ブランクだった私がペアーズを利用し、今の夫に出会い結婚した体験談です。
2018年秋、8年間も彼氏がおらずこのままではまずい!と危機感を感じたことが婚活を始めたきっかけです。
始めは街コンや婚活パーティーに参加していましたが、なかなかいい人に出会えず苦戦しました。
もともと私もマッチングアプリに少し抵抗があったんですが、先輩からのおすすめで利用してみることに。
そのとき一番よく耳にしていたペアーズに登録しました。
2019年2月にペアーズを登録し、本格的に利用するようになったのは3月からです。
マッチングした数は15人ほどでしたが、3ヶ月で3人と会いました。
その3人目で出会ったのが今の夫です。
メッセージに時間をかけたいタイプだったので、夫とはマッチングしてから3週間後に初デートしました。
メッセージから波長が合っていたし、初デート前に一度電話した時の話し方やトーンがめちゃくちゃ良かったので、その時点で「この人と付き合いたい!」と感じていました。
初デートでももちろん盛り上がりお互い好意があることがわかっていたので、そこからはスピードが速く3日後に2回目のデート、1週間後にはお付き合いすることになったのです。
2019年夏に出会い、2020年の冬に婚約、2021年の春に晴れて結婚しました。
約2年で成婚しましたが、私たちが交際期間中も大きな問題なくとんとん拍子で結婚できたのは、最初から結婚前提のお付き合いだったことが大きいです。
夫は付き合う前から「結婚願望」をやんわりと伝えてくれていました。
私がペアーズとその他複数のアプリと比べてかんじた感想は、以下の4つです。
- 新規会員数が続々でてくるので、常に新しい人との出会いがあった
- 同年代(20代後半~30代)が多かった
- 良い意味で、普通の青年が多かった
- 真面目に恋人探していると感じる人が多かった
一番に感じたのは、やはり出会える数が圧倒的に多いことでした。
他のマッチングでは「いいかも」と思う人が多くて2~3人。
でも、ペアーズは登録した初日から、5人はいました。
「普通にいい人いるじゃん!!」これが私の最初の感想です。(笑)
20後半~30代前半に絞って検索していましたが、15人以上はマッチングもしました。
「条件満たす人が一人も見つからない」なんてことは全くなかったです。
アプリによって年齢層が全然違ってくるので、20代~30代後半の年齢層の人はペアーズが一番多い印象です。
容姿端麗やハイスペックが多いわけではありませんでしたが、良い意味で普通の青年=恋愛対象になる男性がたくさんいました。



やっぱり出会える数を重視するべきだと思うので、友達にはまずペアーズをおすすめしています!
>>> たくさんの人に出会えるペアーズpairs
ペアーズやマッチングアプリで、実際に付き合うまでの流れってどんな感じだろう?と気になる方は下記の記事をご覧ください。
実際に私が夫と出会って付き合うまでの流れも細かく書いています☆


ペアーズ(Pairs)を利用した他の方の口コミ・評判
他の人のペアーズ(Pairs)の口コミや評判を見ていきましょう。
悪い口コミ・良い口コミそれぞれピックアップしてご紹介していきます。
ペアーズ(Pairs)の悪い口コミ
まずは、ペアーズの悪い口コミです。
実際に使っている方々の声を集めると以下のようなコメントが集まりました。
- お金がかかる(男性目線)
- 業者が紛れ込んでいる
- 競争率が高い
- 遊び目的の人が多い



Twitterやみん評などで探した結果、ほとんどこの4つに当てはまったよ!
一見みると、これ大丈夫なアプリか・・?と思うかもしれませんが(笑)1つずつ解説していきます。
お金がかかる
口コミで特に多くみられるのが、お金がかかってしまうことでした。
しかし、これは男性限定になります。
ペアーズに限らずですが、男性は本格的に利用する(メッセージを複数送信する)場合、課金しなければなりません。
女性はメッセージも無料で使うことができるので、基本的にお金はかかりません。(オプションは有料)
ただ、男性も、課金が必要になる点は他のアプリもほぼ同じなので、ペアーズだけのデメリットとはいいがたいですね。
ここでほかのマッチングアプリの料金ってどうなんだろう?と気になりましたよね!
この後、ペアーズの料金についても説明します。
結論から言うと、ペアーズの料金は平均的で、出会える数を考慮するととてもコスパが高いんです。
遊び目的・業者が紛れ込んでいる
マッチングした後、急に投資や宗教、ビジネスへの勧誘を持ちかける業者に遭遇した!という声や、真剣に恋愛を探している人がいない、遊び・ヤリモクが多いという悲しい声もありました。
ペアーズは会員数が他のマッチングアプリに比べ圧倒的に多いので、必然的に業者・遊び・ヤリモクが多くなってしまいます。
どこのアプリでも一定数いるので、完全に避けるのは難しそうです。
マッチングアプリの誠実な人の見分け方 を読めば、業者やヤリモクを避けて誠実な人が見つけられますのでぜひご覧ください。



どうしてもこういう人たちはゼロにできないから悔しいところ・・・
競争率が高い
こちらも業者やヤリモク同様ですが、会員数が多いあまりに競争率が高くなってしまっています。
住んでいる地域や条件にもよるかと思いますが、マッチできなくては先に進まないのは心折れちゃいますね・・・。



男女比については最新の情報は見つけられなかったけど、7:3の比率で男性が多いみたい。女性は出会いが多いことになります!!
ペアーズ(Pairs)の良い口コミ
ペアーズの良い口コミで声が多かったのは3点でした。
- マッチング率が高い
- 実際に交際・結婚した人が多い
- 検索機能が充実してて理想の人を探しやすい
要約すると、「良い人を見つけやすく、マッチして交際に発展しやすい」アプリということですね!
マッチング率が高い
冒頭でも書きましたが、累計会員登録数が1500万人突破し、過去に1年で300万人増加したこともあるペアーズ。
とにかく、実績がめちゃくちゃ多いんです!
母数が多いので、マッチングしやすい・出会いやすいという声が多かったです!
Twitterの声であるように、早ければ2,3日でデートの約束ができますし、お付き合いのスタートも1週間~とスピード交際する人もいます。
特に地方に住んでいる方は圧倒的にペアーズが出会いやすいという口コミもとっても多いんです!



会員数が多いのは、ペアーズの最大の魅力だよね!
地方は会員数が少ないと、全然出会えないよ。
実際に交際・結婚した人が多い


いまでは、「ペアーズ婚」という言葉も使われるほど、実際にペアーズで出会って結婚されたカップルがたくさんいます。
ペアーズで交際・結婚したカップル数は延べ40万件を超えているので、出会える確率はとても高いと言えますね。



私たち夫婦もその40万超のカップルのうちの一人です!
検索機能が充実してて理想の人を探しやすい
ペアーズは、他のアプリと比べて、相手を探すときに使う検索機能がとても充実しています。
項目はこちら。(男女で項目数に差があります)
エリア(距離で検索) | 年齢 | 身長 | 体型 |
職種 | 年収 | 休日 | 学歴 |
出身地 | 同居人 | 話せる言語 | 性格・タイプ |
社交性 | タバコ | お酒 | 結婚に対する意思 |
子供が欲しいか | 家事・育児 | 結婚歴 | 子供の有無 |
出会うまでの希望 | 初回デート費用 | 自己紹介文ありなし | サブ写真ありなし |
最終ログイン | 登録日が3日以内 | 共通のコミュニティ | フリーワード検索 |
検索機能を細かく設定することによって、ピンポイントで条件を満たしている相手に出会えます。



あれだけ数がいるから探すのも大変だけど、これはウレシイ機能だね!
ペアーズ(Pairs)の利用が向いている人
ペアーズの良い口コミ・悪い口コミをまとめると、向いている人はこちらです。
- マッチングアプリ初心者の方
- 相手の条件にこだわりたい方
- たくさん出会いたい人
- 地方住みの方
- 20代~40代前半と出会いたい人
この5つに当てはまる人は、利用してみる価値がとても高いと言えます。
マッチングアプリ初心者の人
ペアーズをぜひ使ってほしい人のうち、一番はマッチングアプリ初心者の人です。
なぜなら、ペアーズが一番出会いの数が多いからです。
マッチングアプリが初心者であれば、まずは出会いの多いマッチングアプリから始めて、そこで出会いがなければ次のアプリを試してみた方が効率が良いです。
相手の条件にこだわりたい人
相手の条件にこだわりたい人にペアーズがおすすめな理由は、検索条件のプロフィール設定やコミュニティが豊富だからです。
好きなものが一緒の人がいい・価値観ができるだけ似た人と付き合いたい、と感じる人はコミュニティの参加者から探すと、近い人に出会いやすいです。
たくさん出会いたい人
先ほども書きましたが、出会いの数は圧倒的にペアーズが多いです。
恋人を作るには、まず出会いがないとチャンスすらありませんよね。
より素敵な恋人を作りたいのであれば、たくさんの人と出会う事なんです。
出会いの数を優先するならば、絶対にペアーズを利用するべきです!
地方住みの人
地方の人は、都内に住んでいる人よりも出会いにくい傾向にあります。
人口も少ないですし、そのなかからマッチングアプリを使う人はもっと限定されてくるので、登録しても男性の登録人数が少なく出会えません。
ここでも会員数の多さが関係してきますので、ますますペアーズはおすすめです。
20代~40代前半の人と出会いたい人
ペアーズの年齢層は、主に20代~30代後半です。
母数が多いので40代~60代ももちろんいますが、メインとなるのは20・30代になります。
もし、あなたが20代~30代・そして少し年上の男性がいいのであれば40代前半までの相手を探すのにぴったりといえるでしょう。
>>>今すぐpairs
ペアーズ(Pairs)の利用をおすすめしない人
ペアーズに向いている人は5つの特徴がありました。
逆に向いていない人はどういう人なのでしょうか?
- 30代後半~40代以上で、すぐに結婚したい人
30代後半~40代以上で、すぐに結婚したい人
ペアーズが向いていないのは、30代後半~40代以上ですぐに結婚したい人です。
40代以上と出会いたいだけならペアーズにもたくさんいますが、すぐにでも結婚したい人は少し注意が必要です。
せっかく出会えても相手が結婚願望がなかったら意味がありませんからね。
ペアーズは恋活・婚活向けのアプリでどちらの用途にも使用できますが、すぐにでも結婚したい人であれば婚活に特化したマッチングアプリの方がいいです。
30代後半~40代以上と出会いたいならユーブライド(youbride)
40代以上ですぐにでも結婚したい人は,ユーブライドがおすすめです。
ユーブライドは婚活に特化していて、年齢層もペアーズより高いです。
真剣交際を希望している人たちが多いので、ペアーズよりも結婚するスピードが速い可能性があります。
詳しくは下の記事で口コミをまとめていますのでご覧くださいね。


ペアーズの料金を他社サービスと比較
先ほど、ペアーズの料金についてコスパ◎だと伝えました。
本当にペアーズの料金は高くないのか、他と比べてみましょう。
ペアーズ以外に名の知れたマッチングアプリ以下5つと比較しました。
Omiai タップル CROSS ME With marrish
有料会員になった場合の月額料金をプランごとに並べたのがコチラです。
男性料金 | 1か月プラン | 3か月プラン/月 | 6か月プラン/月 | 12か月プラン/月 |
---|---|---|---|---|
ペアーズ | 3590円~ | 2350円~ | 1830円~ | 1320円~ |
omiai | 4800円~ | 4266円~ | 2466円~ | 2066円~ |
タップル | 3700円~ | 3200円~ | 2800円~ | 2234円~ |
CROSS ME | 4200円~ | 3300円~ | 2900円~ | 2317円~ |
with | 3600円~ | 2667円~ | 2350円~ | 1833円~ |
marrish | 3400円~ | 2933円~ | 2466円~ | 1650円~ |
※いずれも、支払方法により値段に変動がする場合があります。
※数か月のプランは一括払いです。
12ヶ月プランの場合、ほか5つのマッチングアプリよりもペアーズが圧倒的に安いですよね!
まずはお試ししてみたい人におすすめの「1か月プラン」をみてみても、平均3882円。
ペアーズは1か月プランが3590円なので、平均よりも安いと言えます!
どのアプリを使っても料金はかかるため、ペアーズは妥当な金額です。
さらに会員数は他と比べモノにならないぐらいずば抜けているので、そう考えるとめちゃくちゃコスパがいいマッチングアプリだと言えます!!
>>>早速ペアーズpairs
ペアーズの利用前に知っておきたいQ&A
ペアーズを利用するにあたって、まだ不安が拭いきれない人も多いと思います。
ここからは、ペアーズを利用するまえにしっておきたいことをご紹介します。
安全に利用できる?
ペアーズでは、安心して利用できるようにさまざまな取り組みをしています。
利用するには本人確認が必須
→ペアーズのサービス内でお相手と交流する前には、本人確認が必須になります。
きちんと身元がわかった人のみが利用できる仕組みになっています。
24時間365日、常時監視体制で運用
→メッセージで個人情報を流したり、不快な写真をのせたりする不審な内容は排除されます。
加えて、マルチ商法やビジネスへの勧誘などの恋愛以外の目的のアカウントも利用停止の対象です。
プロフィールも厳重にチェックされているので、怪しい人はアカウントが一時停止されたり強制退会になります。
インターネット異性紹介事業提出済み企業
→警察の指導の下でペアーズを運用しているので、何かあっても常に是正されるような環境なのです。
利用制限を設けている
→18歳未満または高校・高専に在学中の方/恋人がいる方/既婚者は利用ができないサービスです。
知り合いに身バレしない?
Facebookで新規登録すると、Facebook上で繋がりのある知り合いからバレるのは防げる
→登録する際に、「Facebookで新規登録」を選べば、Facebook上の友達が仮にペアーズにいたとしても表示されないような仕組みになっています!
ブロック機能がある
→仮に知り合いを見つけてしまった場合、「ブロック機能」を使うことで相手の検索結果に表示されないようになります。
サクラ(業者)はいる?いる場合の見分け方は?
サクラ・・・運営側が用意する「一般の利用者を演じるアカウント」
業者・・・運営側とは関係なく、他のサービスに誘導したりビジネス勧誘目的で利用。
結論から言うと、サクラはいないけど業者はいる可能性があります。
業者は運営側(ペアーズ)とは関係ないので、すべての業者アカウントを排除するのは難しいです。
もちろん強化パトロールを24時間行っているので、怪しいアカウントは通報すれば対応してくれる可能性はありますが、業者とばれないようにうまくやっているアカウントは多いのです。
一方でサクラがいないと言い切れる理由は、ペアーズはサクラ用意しなくても十分に登録者が集まるからです。
一日に8000人もの利用者がいるペアーズは、そもそもサクラの必要が全くないのです。
業者をゼロにするのは難しいですし、どのマッチングアプリにも少なからずいることでしょう。
業者かどうか見分ける方法・本当に相手が恋愛する気あるのか知りたい方は下記の記事も役に立つのでみてくださいね。


ペアーズ(Pairs)の良い口コミ・悪い口コミまとめ
ペアーズの良い口コミ・悪い口コミをまとめると以下のようになります。
良い口コミと悪い口コミを考慮して、おすすめの人・おすすめじゃない人はこうなります。
マッチングアプリ初心者の人
相手の条件にこだわりたい人
たくさんの人に出会いたい人
地方住みの人
20代~40代前半の人と出会いたい人
30代後半~40代以上で、同年代とすぐにでも結婚したい人
とにかく出会いの数を増やしたいなら、まず使ってみるべきマッチングアプリです。
どのマッチングアプリを使えばいいかわからない人は、ペアーズ(pairs)から始めてみませんか?



私はペアーズで夫と出会えて本当に良かったと思ってます♬
これからマッチングアプリを始めようと思っている方は、
まずpairs から始めてみよう!
きっといい出会いがありますよ。

