マッチングアプリの最大手、ペアーズ(pairs )。
累計会員登録数が1500万人を突破し、最も出会えるマッチングアプリと言っても過言ではありません。
しかし、そんなペアーズを利用しても、全然うまくいかない・・・。と悩んでいる方も多いでしょう。
ペアーズですらうまくいかないと、もう出会いがないんじゃないかと不安になりますよね。
でもそんなことありません。
ペアーズでうまくいかない人は、ちゃんと原因があります。
対処法を実践すれば、きっとまた出会いが増えることでしょう。
この記事では、
- ペアーズでうまくいかない原因と対処法【女性向け】
- ペアーズでうまくいかない時におすすめなモチベーションアップ方法
について書いています。

私は、恋愛奥手だったので、婚活どころか男性と関わることから壁がありました。
それでもペアーズ(pairs
ペアーズでうまくいかない原因と対処法
ペアーズでうまくいかない人の原因は大きく分けて6つあります。
- プロフィール写真・紹介文をきちんとしていない
- 受け身姿勢である
- 相手の悪いところばかり見つける癖がある
- 自分から検索した人しか見ていない
- 人気会員ばかり狙っている
- メッセージのやりとりをサボりがち
当てはまるところはありませんか?
1つずつ、対処法と合わせてご紹介していきます。
プロフィール写真・紹介文をきちんとしていない
まず、最初に超重要なことをお伝えすると、プロフィール写真や紹介文がきちんとできていない人は絶対にうまくいきません。
プロフィール写真は、男性側が1番最初に目にするところです。
そこで「いいな」と思ってもらえなければ終わってしまいますので、最初の壁を超えられるようなプロフィールにしなければいけません。
プロフィール写真に大事なのは、清潔感・親しみやすさ・笑顔です。
プロフィール写真についての重要性は、下記の記事で熱弁していますのでぜひご覧ください。
NGなパターンとOKパターンを紹介しているので、その通りにすればきっと間違いありませんよ!


また、プロフィール紹介文は次に重要視されるところです。
NGキーワードとしては、「最近別れた」「寂しい」などのマイナスキーワードです。
男性に良いなと思われる秘訣として、「この子といたら楽しそう!」という印象を与えること=ハッピーオーラを出している人なのです。
過去の話や寂しさを知ってほしいならもっと深い関係になってからでOK!(できれば話さない方がいいです)
また、危ない男性引っ掛かりたくないあまりに、極端に拒絶した文言も危険です。
例えば、「メッセージしつこい人はブロックします!」「誠実じゃない方はいいねしないでください」等ですね。
これは、遊び目的の男性は避けられますが、誠実だけど自分に自信がない奥手な男性までも遠ざけてしまうからです。
メッセージを何回も送ったり、実際にデートしてから判断すればいいので、プロフィールに書くのはやめましょうね。
受け身姿勢である
ペアーズでうまくいかない!と悩んでいる人によく当てはまるのが、受け身姿勢であるということです。
「自分からアピールするなんて無理」
「どうやってアピールしたらいいかわからない」
と思っていませんか?
恋愛に奥手な人はたくさんいるでしょうから、どうしてもそう思ってしまう気持ち、すごくわかります。
でも、せっかくペアーズを利用して相手を探しているのに、ただ待っているだけでは、すぐそこにある出会いのチャンスを自ら逃しているようなものです。
マッチングアプリで出会うためには、タイミングも重要なので、積極的に気になる人にアピールしましょう。



実は私も超受け身タイプでした。そのせいでたくさん後悔したので、マッチングアプリを始めた時は、「ここで変わらなければ!」と思い積極的にいきましたよ♬


相手の悪いところばかり見つける癖がある
これはペアーズ・マッチングアプリだけに限らず、婚活そのものがうまくいかない人の特徴に当てはまることです。
相手の悪いところばかり気になっていいところを見ようとしない人は、いつまでも婚活は終わりません。
なぜなら、婚活は自分だけが選ぶ立場ではないからです。
相手にも同じように生涯のパートナーを選ぶ権利があり、お互いの気持ちが合致しないと始まりません。
せっかく相手から好意を持ってもらったのに、自分が相手の良い所をみずに拒否してしまっては、もったいないと思いませんか?
もちろん、自分が絶対に許すことのできない条件はあるでしょうから、全部をよく見ようとしてほしいわけではありません。
ただ、許容範囲を広げたり、条件を緩めて、前向きに考えることをおすすめします。



私も、元々は男性に嫌悪感を抱いていた方なので、悪いところばかり目についてました。
でも、そういう女性には男性も近づいてこないんですよね。
自分から検索した人しか見ていない
これは私の体験から言えることですが、自分で条件を検索して探すだけの利用はおすすめしません。
なぜなら、相手から「いいね」を無視していると、出会いのチャンスを逃すからです。
「いいね」を貰ってもろくに相手のプロフィールを見ずにスルーしてしまっていませんか?
きちんと一人一人プロフィールを見て、出会いの場を広げていくように心掛けてみてください。
さらにいうと、過去にもらった「いいね」を改めて見返すことをお勧めします。
私ペアーズでうまくいかなかった時、過去の「いいね」を見返していたら今の夫を見つけました。
当時は、スルーしていたことに気づいていなかったのです。
下記の記事で詳しく書いているので、こちらもご覧ください。


人気会員ばかり狙っている
ペアーズでうまくいかない人の原因として、人気会員ばかりを狙っていることが挙げられます。
人気会員は、いいね数百あるため「この人は何故いいねが多いんだろう?」と気になると思います。
顔写真はもちろんですが、よくよく見ると、年収が高いなどのスペックが高いことが理由です。
「みんなからいいね貰っているからきっと素敵に違いない!」と感じるかもしれませんが、人気会員ばかりにアピールするのは禁物です。
なぜなら、人気会員=競争率が高いからです。
多くの女性からいいねを貰っているわけですから、すでに複数の女性とメッセージしたりデートしていることでしょう。
しかも、いいねが多くて返しきれず自分がスルーされて音沙汰ナシなんてこともよくあります。
本気で素敵だと感じたらいいねを送った方がいいですが、「人気会員だから」という理由だけで狙うのはやめておきましょう。



人気会員だからといって誠実とは限らないからね!
人気会員じゃなくても、誠実で素敵な男性は絶対にいますよ!
メッセージのやりとりをサボりがち
ペアーズに限らずマッチングアプリがうまくいかない人は、「メッセージのやりとりをサボりがち」という原因があります。
正直なところ、連絡頻度は人によって大きく違うので、ここを直すのは簡単ではないでしょう。
ただ、マッチングアプリはメッセージからスタートなので、ここを疎かにすると次のステップに行くのが厳しくなります。
実際、私の友達数人にペアーズをおすすめしましたが、しばらく経って近況を聞くとみんな声をそろえて「メッセージに返信していない」と言っていました。
相手との連絡頻度が合えばOKですが、ここが合わないと相手側からも印象はよくありません。
「真剣にペアーズやっていないのかな?」と思われてしまうかも・・・。
対処法としては、最初のメッセージで「あんまりスマホ触らないから連絡が遅くなるかもしれないけど、無視しているわけではないです」と伝えてみたり、プロフィールにも同じ内容を書いておくのもいいですね。



無理して連絡頻度を増やしても続かないので、ここは無理ない程度に連絡とるようにするぐらいでいいと思います。
ペアーズでうまくいかない時のモチベーションアップ方法
ペアーズでうまくいかない人は、先ほど紹介した対処法を試せばきっとマッチング率はあがるはずです。
それでもペアーズがうまくいかない・モチベーションが上がらない人へおすすめの方法をおすすめします。
婚活ノートを書いて自分を見つめなおす
ペアーズでうまくいかない人はまず、婚活ノートをつけてみるのはいかがでしょうか。
婚活ノートとは、自分の婚活の目標や記録を記入していくノートです。
婚活ノートを書くメリットは、
- 自分が本当に求めている人はどんな人なのか?
- 自分に合った婚活方法はなんなのか?
- 自分は将来どんな結婚生活・ライフプランを送りたいのか?
などがはっきりと見えてくることです。
婚活に悩み、立ち止まった時は婚活ノートを書いてみるといいでしょう。
詳しい書き方は下記の記事でご紹介しています。


ペアーズ・マッチングアプリ経験者にアドバイスをもらう
ペアーズでうまくいかない時に、モチベーションを上げる方法としては、ペアーズやマッチングアプリ経験者にアドバイスをもらう方法があります。
経験者は、ただペアーズやマッチングアプリを利用したことがある人ではなく、利用して恋人ができた経験のある人がよいです。
「私はこういう感じで探したよ」
「最初はイマイチだったけど段々と良くなったよ」
などの経験を教えてもらえると、自分もきっと出会える!と希望が湧いてくると思います。
それに、婚活で苦労しない人はあなただけではありません。
経験者の話やアドバイスを聞いて、自分の婚活に活かしてみましょう!
アドバイスをもらう時に、ぜひお願いしてほしいのがプロフィール添削です。
- 載せている写真は適正か?
- 紹介文は好印象か?
自分では良かれと思っていた自撮り写真が、客観的に見るとイマイチだったりします。
紹介文も、客観的に見てもらわないと気づかないことがとても多いです。
女友達はもちろん、もし仲の良い男友達がいるなら男性の意見も聞いてみましょう!



恥ずかしがらなくて大丈夫!私も友達のプロフィール見てアドバイスしたことあります。少し変えるだけでマッチング率も上がるはずです。
ペアーズでうまくいかない原因を解決して出会いを見つけよう!
ペアーズでうまくいかない人は、一度自分のプロフィールや、メッセージのやりとりを見返してみましょう。
そして自分が相手男性に対してどんなふうに接しているのか、冒頭に紹介した「ペアーズがうまくいかない人の原因と対処法」と見比べてみてくださいね。
また、ペアーズ(pairs

