年に一度、好きな男性に思いを伝えるイベント、バレンタインデー。
今年こそ想いを込めたお菓子やプレゼントを用意して、好きな気持ちを伝えようとしている女性はいるのではないでしょうか。
でも、バレンタインにお菓子やプレゼントを渡した後、男性の態度がどう変わるかって気になりますよね。
相手に直接聞きたいけど、そこまでの勇気はなかなか出ないと思います。
彼にとって、自分が脈ありなのか脈なしなのかは、態度から予想できます。
この記事では、
- バレンタインにプレゼントを渡したときの脈なし態度
- バレンタインにプレゼントを渡したときの脈あり態度
について書いています。
バレンタインにプレゼントをあげようと思っている人・バレンタイン後の彼の態度がよくわからなくて悩んでいる方は、脈なし・脈ありかを見分ける機会ですので、ぜひ読んでくださいね。

バレンタインで脈なしの場合、男性はどういう態度をとる?

バレンタインにプレゼントした時の脈なし態度パターンを紹介します。
ある程度男性の態度や反応でわかるのですが、あくまでも「これはきっと脈なしだろう」ぐらいのスタンスで受け止めてください。
なぜなら、態度に出ていなくても心でめっちゃ喜んでいる男性も世の中にはたくさんいるからです。
ここで紹介する脈なしパターンは、あきらかに脈なしの「チョコを受け取らない」は省いています。
- 一度軽く断られる
- 受け取った後、反応なくカバンにすぐ入れる
- その後の感想がない
- 急にそっけなくなる・避けられる
- 当日にお礼の連絡がない
一度軽く断られる
バレンタインでお菓子をあげたとき、「え?!俺にくれるの?もったいないし、いいよ!」と一度軽く断られる場合です。
ショックを感じてしまうかもしれませんが、これはきっと貰うのが嫌なわけではないのですよね。
ただ単に貰えると思っていなかっただけたったり、義理チョコだと思われている可能性があります。
男性側からの配慮なのかもしれませんが、俺にくれなくてもいいよ=本気として思われていないということです。
あなたを恋愛対象とみていない・脈なしと捉えるべきでしょう。
受け取った後、特に反応なくすぐにカバンに入れる
バレンタインの脈なし態度パターン2つ目は、受け取った後にすぐにカバンに入れられるパターンです。
「お~ありがとう。ガサゴソッ(カバンに入れる)そういえばさ・・・(別話題)」
↑このような感じで、お礼はするけどプレゼント自体に興味を示さない人ですね。
せっかく受け取ってくれても、カバンに入れられて話題終了は悲しすぎますよね。
残念ながら、バレンタインに興味がない男性は、恋愛自体にも関心がなかったり、あなたを恋愛対象として見てないことが考えられます。
その後の感想がない
バレンタインの脈なし態度パターン3つ目は、お菓子をあげて数日経っても感想がないパターンです。
もしあなたのことを恋愛対象として見ているのなら、嬉しい気持ちを相手に伝えようとするはず。
「美味しかったよ、ありがとう!」と一言あるのが普通です。
感想がないとなると、そこまで嬉しくない・本気になられたら困る、と感じている可能性があります。
急にそっけなくなる・避けられる
バレンタインの脈なし態度パターン4つ目は、バレンタイン後からそっけなくなってしまった場合です。
まれに、照れ隠しでそっけなくなる人もいますが、99%脈なしと言えます。
そっけない態度をとるということは、これ以上関係を深めたくないし、俺はその気はないよ示しているようなものです。
当日にお礼の連絡がない
バレンタインの脈なし態度パターンの最後は、「当日にお礼の連絡がない」です。
バレンタインは年に1度のイベントなので、付き合っていない男性にプレゼントする女性は、とても緊張しています。
もし気になる女性から貰ったら、普通はお礼の気持ちを伝えたくなることでしょう。
連絡がこなければ、彼にとってはどうでもいい相手だったのかもしれません。
バレンタインで脈ありの場合、男性はどういう態度をとる?

バレンタインの脈なし態度のパターンを紹介してきましたが、逆に脈ありはどういう態度なのか?と気になりますよね。
※脈ありの場合の態度は、誰でも分かりやすい「ホワイトデーにプレゼントくれる」は省きます。
- 嬉しい気持ちをストレートに伝える・照れる
- 他の人にもあげたのか聞いてくる
- 連絡頻度が増える
嬉しい気持ちをストレートに伝える・照れる
バレンタインの脈あり態度パターン1つ目は、嬉しい気持ちを伝えてくれることです。
「貰えると思ってなかったからめっちゃ嬉しい!」
「手作り?味わって食べるね!」
などと、貰って嬉しい気持ちをストレートに言ってくれるのは脈ありと判断してよいでしょう。
また、ストレートに表現しなくても、顔が赤くなったりニコニコして照れているときも脈ありの可能性大いにありです!
他の人にあげたのか聞いてくる
2つ目の脈ありパターンは、他の人にもあげたのか聞いてくる場合です。
これはかなり有力です!
他の人にもあげたのかどうかを聞いてくるということは、このチョコが自分だけのものなのかどうか・義理チョコなのかどうかを知りたいということです。
どうでもいい相手であれば、そこまでは聞かないはずなので、確証を持ちたい時に聞いてくるでしょう。
連絡頻度が増える
典型的な脈ありパターンは、バレンタインを境に連絡頻度が増える場合です。
今までは自分からLINEしていたのに、バレンタイン後からやたらと連絡が来るようになった・・と感じれば、めちゃくちゃ脈ありです。
相手も、きっとあなたからの新たなアクションを待っていることでしょう。
電話してみたり、次のデートに誘ったりして思いっきりアピールしてみましょう!
バレンタインに脈なしだったら、新しい出会いを見つけよう

バレンタインにお菓子やプレゼントを渡した後の男性の脈なし・脈ありの態度について紹介しました。
「私、脈なしみたい・・・」と落ち込んでいるあなた。大丈夫です。
バレンタインだけが勝負イベントではありません。
アタックし続ければ、振り向いてくれる可能性だってあります。
ただ、「もう無理かも・・・」と思ったら、新しい恋を探すといいです。
失恋には新しい恋愛が一番聞きます。(あと時間!)
なかなか出会いがないと思う方は、下記のマッチングアプリおすすめでご自身にあったマッチングアプリを試してみてはいかがでしょうか?
女性は基本無料で使えるものばかりです。

出会いを求めるのにマッチングアプリ以上に効率がいいものはない!と、実際にペアーズ(pairs
今回がだめでも来年のバレンタインはきっと幸せが待っていますよ♬

