もうすぐクリスマス。
でも、今のところまだ彼氏もいないし、予定も決まっていない。
「今年は一人で過ごすのかな・・」
そんなことを思っていたら、付き合ってない男性からのお誘いが!

クリスマスは恋人と過ごすものだと思っていたけど、付き合ってない男性と過ごすのもアリなの?
恋人ではない異性と過ごすのって、違う意味で緊張しちゃいますよね。
この記事では
- クリスマスに付き合ってない男性が誘ってくる心理
- クリスマスに誘ってくる男性は本気?遊び?
- 付き合ってない男性とのクリスマスを過ごすときの注意点
について書いています。


クリスマスに付き合ってない男性が誘ってくる心理は?


付き合ってない男性からクリスマスにお誘いがあるのは、どういう時なのでしょうか?
相手が本気で誘っているのか気になるところですよね。
付き合ってない男性がクリスマスに誘ってくる心理で考えられるのは、以下の4つです。
- クリスマスに告白しようと考えている
- 脈ありかどうか確かめている
- 単に一人じゃ寂しい
- 周りからクリぼっちだと思われたくない
クリスマスに告白しようと考えている
クリスマスといえば恋人たちの大イベント。
男女が過ごすと、誰もがそこに恋愛関係があると考えるはずです。
クリスマスならシチュエーションもばっちりですし、ロマンティックな演出ができますよね。
そんな特別な日に誘ってくるという事は、彼はクリスマスにあなたに告白しようと考えているかもしれません。
あなたが脈ありかどうか確かめている
普通、興味がなかったり恋愛対象ではない相手からクリスマスに誘われても、一緒に過ごさないですよね?
クリスマスにデートのお誘いをして、あなたがどう反応するのかを見ているということもあります。
あなたがOKすればきっと相手は「脈ありだ」と捉えるでしょう。
男性は「いけると思ったら告白する」人が多いので、ここで見極めているのかもしれません。
一人じゃ寂しい
クリスマスは、彼氏彼女・夫婦やファミリーで街が賑やかになりますよね。
そんな日に予定もなく、一人で仕事オンリーで寂しくて耐えられずに誘ってきたパターンだって考えられます。
単に、一人ぼっちでクリスマスを過ごしたくない!という寂しがり屋なのかもしれません。
周りからクリぼっちだと思われたくない
周りはクリスマスで盛り上がっているのに自分は一人。
プライドが高い男性なら、周りから寂しそうな「クリぼっち」だと思われないために、
自分は女性と予定があるんだ!と周りに見栄を張りたい人もいるでしょう。



実際に、私の学生時代の同級生の男の子は「イベント前になると彼女を作る」で有名でした!(笑)
クリスマスに付き合ってない男性が誘ってきたときに本気か確認する方法


付き合ってないのに、クリスマスに誘ってくる男性の心理で考えられるものをあげてみました。
ただ、本当の誘った理由(心理)は本人しかわかりません。
相手が本気じゃなくて遊びじゃないのかと気になってしまいますよね。
ここからは、付き合ってないのにクリスマスに誘ってきた男性が本気なのか・遊びなのか見分けるポイントをご紹介します。
確認ポイントは3つあります。
- 誘ってきたタイミングはいつだったか?
- デートプランの内容はどうか?
- 返事を保留にしたときの反応はどうか?
誘ってきたタイミングはいつだった?
彼があなたを誘ってきたのはいつでしたか?思い出してみてください。
もし、1週間前の直前に誘われた場合は、本気じゃない可能性が高いです。
なぜなら、本当にあなたとクリスマスを過ごしたいと思っていたら、すぐ予定が埋まるであろうクリスマスをギリギリに誘ったりはしないからです。
1か月以上前にお誘いがあったなら、問題ありません。
きっとあなたのスケジュールを早いうちから確保し、デートプランを考えてくれているでしょう。
デートプランの内容をチェックしよう
直前になって「当日って何するの?」と聞いてみましょう。



何も決めてないな~テキトーに居酒屋でも行く?
それか宅飲みでもするか!(笑)
上記のように、全く何も考えておらず、さらに居酒屋や宅飲みで済まそうとするのは完全にアウトです。
もちろん恋人ではないので、高級レストランを予約しなきゃいけないとか、東京ディズニーランドに行かなきゃいけないとは言いません。
本当にあなたのことを真面目に誘っているのなら、せめてどこかのデートスポットを提案するとか、
イルミネーションの場所をリサーチするなどしてくれるはずですよ。
返事を保留にしたときの反応は?
クリスマスに付き合ってない男性から誘われた時に、相手が本気か遊びかを確かめる方法の1つとして、返事を保留してみる方法があります。
「あ~その日友達との予定が入るかもしれないんだった!」
「仕事になるかもしれないんだよね・・・」
などと、断るまではせずに保留にしておいて、改めて連絡するね!と伝えましょう。
この時に「あ~暇なら遊ぼっかなと思ってただけだからいいよ!」とすんなり引いてきたり、
後日あなたがOKの返事をしたときに、「もう予定が埋まった」と言ってきたら、ただの暇つぶしで誘われただけでしょう。
クリスマスに付き合ってない男性と過ごすときの注意点


付き合ってない男性からクリスマス誘われてデートすることになったら、注意するべきことがあります。
デートはしっかり楽しんでも、次のことには気を付けるようにしてくださいね!
- 泊まらずに必ず帰る
- 気になる相手なら楽しい気持ちを表す
- プレゼントはなしor気持ち程度にする
泊まらずに必ず帰ること
クリスマスにデートをすると、必然的にいい雰囲気になります。
彼の自宅やホテルへ行ってしまうような流れになるかもしれません。
でも、付き合っていない状態で中途半端な関係になると、相手によっては「ちょろい女」と見なされます。
どんなにいい雰囲気になっても、必ず交通機関が動いているうちに帰りましょう。
気になる相手なら楽しい気持ちを表そう
あなたがデートをOKしたということは、少なくとも相手のことを恋愛対象として見ているってことですよね。
本当に相手のことが気になるなら、笑顔と楽しい気持ちを表現することを忘れないでください。
もしかしたら、相手もあなたを「まだちょっと好きかわからない」レベルかもしれません。
そんな時に無表情だったり、つまらなそうにしていると、デートしているうちに「やっぱこの子じゃないかも」と思われても仕方ありません。
「俺と一緒にいて楽しそうだな」と思ってもらうことで、相手もあなたをもっと好きになるはずです!



うまくいけばデート最後に、告白が待っているかも♡
プレゼントはなしor気持ち程度にする
クリスマスデートなので「プレゼント交換ってするのかな?」と考える人は多いと思います。
結論から言うと、基本はなくていいです。
恋人ではない相手のプレゼントは予算や内容にかなり悩みますし、負担になることもあります。
どうしても渡したい場合は、コーヒーギフトなどの簡単なものにするといいでしょう。
もし仮に、自分は用意していなくても相手がプレゼントをくれた場合は、「今度お返しさせてね!」と次のデートを約束すればOKです。
クリスマスに付き合ってない男性とデートするときは相手をしっかり見て


クリスマスに付き合ってない男性からのお誘いは、誘ってきたタイミングやデートプランを見て遊びではないか見極めていきましょう。
ちゃんと真剣にあなたとクリスマスを過ごしたいという気持ちがわかったら、あなたも前向きにデートを考えてみてはいかがでしょうか?
その時は必ず注意点を守ってくださいね。
- 泊まらずに必ず帰る
- 楽しい気持ちを表す
- プレゼントはなしか簡単なもの



デートが楽しく過ごせたら、恋人になるのは時間の問題です♡

