この記事は、マッチングアプリで1年ぶりに連絡してきた人の心理と返信するべきかどうかについて書かれています。

マッチングアプリでメッセージが来て見てみたら、1年ぶりに連絡がきた人だった。返信どうしよう。
こんな経験はありませんか?
マッチングアプリでのメッセージやりとりは、いつの間にか途絶えてしまい、それっきり・・なんてことは日常茶飯事。
そんななか、1年ぶりに連絡がきたとき、「どうして今更・・?」「相手は自分のことどう思っているの?」と思いますよね。
結論から言うと、人によって色んなパターンがあり、それは一概に決められません。
返信が億劫になるならしなくてOK、相手の心理が気になるなら返信しよう!です。
この記事にたどりついたということは、相手の心理が気になっているからですよね?
ならば返信するべきですが、今回、相手の心理が気になる方へ、考えられる色んなパターンをあげてみましたのでぜひご覧ください。


マッチングアプリで1年ぶりに連絡してきた人の考えられる心理


マッチングアプリ界隈の中で、久しぶりに連絡してくることを通称「ザオラル」と呼ぶようになりました。
由来は、ドラゴンクエストの、死んだ仲間を生き返らせるときに唱える呪文からきているとか。(笑)
ザオラルメール、ザオラルラインという言葉もあります。
そんなザオラルを送ってくる相手の心理で考えられるものは、どういうものなのでしょうか?
恋人と別れたor本命で失恋したから
第一に考えられるのは、恋人と別れてしまったか、本命の子に振られてしまって新しい恋を探し始めたパターンです。
これは、誰にでもおこり得ることです。
きちんと一人の子と向き合っていたってことなので、前向きにとらえてOKです。
ただこれを正直に言ってくることは、なかなかナイかもしれません。
なぜなら、「私(僕)はキープなの?」と不信感を持たれることが怖いから。
もしあなた相手に少しでも好意をもっていたのなら、やりとりを再開させてもOKです。
しばらくは触れないでおき、時間が経って進展があったとき、
「前から気になってたんだけど、久しぶりに連絡してきたのはどうして?」と素直に聞いてみてもイイと思います。
誠実な人なら、正直に答えてくれるはずです。
遊び相手が欲しいから
次考えられるのが、単に遊べる相手を探していて、あなただけじゃなく色んな子に声をかけている場合です。
いわゆるヤリモクで、この場合は上手く見極めてかかわらないようにしなければいけません。
遊び目的のひとは、文章や言葉に見るからに特徴が表れていることがほとんどですが、
まれに誠実を装った人もいますので要注意です。
- 久しぶりの連絡なのに、すぐ電話しようとしたり、会おうとしてきたりテンポが速い
- 「誰かと付き合った?」や「〇〇ちゃん(君)のことやっぱ気になって~」という軽い言葉
- すぐにまた返事がこなくなる
といったことがあれば、遊び目的の可能性があるので気をつけてください。


仕事で忙しかったから
仕事が忙しくてプライベートに時間をさけなくなってしまった人です。
特に男性に多いと思います。
この場合は、きちんと理由を伝えてくれることが多いのではないかと思いますが、
正直、どんなに仕事が忙しかろうと連絡1つぐらいはできると思うので、あまり恋愛に真剣ではないのかもしれません。
しばらくマッチングアプリをお休みしてたから
マッチングアプリは良い人になかなか出会えないと、疲れて利用をやめてしまう人がたくさんいます。
あなたも疲れてやめてしまおうと思ったことがないですか?
マッチングアプリで疲れてしまうのは、一人一人ときちんと向き合い恋愛に真剣になっている証拠だと思うので、真面目な人に多いですよ。
アプリでは、相手がログインしているかどうかわかるので、最近浮上していなかったり
「この人、アプリ使っている感じ全然なかったな・・・。」と感じたら、このパターンかも。
ちなみに、アプリはおやすみするのはいいですが、退会までするのはおすすめしません。
詳しくはマッチングアプリに疲れたとしても退会しないほうがいい理由【体験談】 でぜひご覧ください。
病気や家庭の事情など、恋愛どころではなかったから
病気になったり、事故にあったり、家庭の事情で大変なことになっていたり・・・。
実際にその理由を言われると「嘘っぽい」と思ってしまうことですが、誰にでもあり得ることです。
今までバタバタしててようやく時間がとれて、アプリを再開した可能性も考えられます。
マッチングアプリで1年ぶりの連絡がきたら、相手に対する自分の気持ちで決める


マッチングアプリで1年ぶりに連絡が来たら、自分の気持ちでどうするか決める。
連絡がきて「うわ~返信しなきゃいけないかな・・」と、返信が億劫になる相手なら、スルーしてOKです。
1度は連絡が途絶えた相手ですから、あなたがそう感じるならこの先進展する可能性は低いからです。
逆に、連絡が来てちょっとうれしかったり、「どういうつもりで連絡きたんだろ?」と気になるのなら、返信するべきです。
なぜなら、どうやっても相手の本当の事情はわからないので、これから自分で見極めていくしかないからです。



ちょっとでも相手に気持ちがあるなら返信した方が、出会いのチャンスは広がるよ!

